今日は、Dトラの足回りのインプレでも書こうかと思ってましたが、Dトラはノーマルでも、フロント・リア共に調整機能があります。
なんで、その辺りも触ってから書かないと、適当な事を書いてしまいそうなんで…。
足回りは後日にします。
って事で、何を書こうか?と思いましたが、大好きなキャブの事でも書こうと思います。
なにより最初にカスタムしたいポイントですので…(笑)
さて、Dトラでキャブをカスタムするとなると、選択肢は?
・王道「FCR」
・渋めの「TMR」
・ヨシムラさんちの「TMR-MJN」
って感じでしょうか?
バイクは違いますが、全て使った事があるので、メリット・デメリットを考えてみようと思います。
パーツ名等の詳しい説明は省きます。(長文になるので…)
まず、大きく分けて「FCR」と「TMR」に分かれますね。
「TMR」と「TMR-MJN」は簡単に言うと、ニードルの違いなんで、とりあえず「FCR」と「TMR」を比較します。
「FCR」「TMR」共に、強制開閉のフラットバルブで加速ポンプを装備している、高性能なリプレイスキャブだと思います。
では、両者の違いは?
・メーカーが違う(当たり前です…)
・見た目(当たり前です…)
・発想が違う(?)
・チョークの有無
・加速ポンプの調整幅
・浮動バルブのローラーの位置
・Dトラ用として発売されてる径
・パーツの入手性
こんな感じでしょうか?上2つはふざけてるので無視します(笑)
では、その他を考えてみますね。
「発想が違う」
まずはここからですね。「FCR」「TMR」共に素晴らしいキャブだと思います。
では、「いいキャブ」とは?
一般的には、より細かいガソリンの霧をエンジンに送ってやれば、良い燃焼をしやすくなります。
より細かい霧にすっる為に、どうするか?
ここが「FCR」「TMR」で違ってきます。
「FCR」は空気の流れを速くして、勢いよくガソリンを吸い出そう、という発想です。
だから、ベンチュリー部分で、径が絞られてます。
「TMR」はジェット類で、より細かい霧を作ろうとしています。
つまり両者とも、「細かいガソリンの霧」を作ろうとしているのは同じですが、アプローチが違います。
どっちが良いとは言えませんが、この違いから「FCR」の方が少々セッティングがズレても走っちゃいます(笑)
ジェット類のセッティングは流速とは関係ないので、ちょっとズレてても、速い流速でガソリンを吸い出しちゃうんで…(笑)
お次は
「チョークの有無」
です。
一般的にノーマルキャブは、どんな車種でもチョークは付いてます。
でも「FCR」にはありません
「TMR」にはついてます。
「FCR」は加速ポンプをチョークの代わりに使いますので、セルを押す前にアクセルを2・3回煽ってやる事になります。
まぁ、あんまり気にしない差ですが…(笑)
「加速ポンプの調整幅」
これは圧倒的に「TMR」の勝ちだと思います。
「FCR」は原始的な方法で、タイミングを変えるだけですが、「TMR」はきっちり調整できます。
また、両者の加速ポンプは仕組みが違います。
じっくりアクセルを開けた時、
・ボトボトと垂れるようにガソリンが流れる「FCR」
・リーク機能が働き、加速ポンプが機能しない「TMR」
加速ポンプについては「TMR」の方が好きです。
「浮動バルブのローラーの位置」
ちょっとマニアックな部分です。
「FCR」も「TMR」も浮動バルブが滑らかに動くように、ローラーが設置されてます。
長期間使用していると、どうしてもローラーが当たってる部分が摩耗してきます。
「FCR」は浮動バルブにローラーがあり、キャブ本体が摩耗する。
「TMR」はキャブ本体にローラーがあり、浮動バルブが摩耗する。
摩耗した場合、摩耗した部分の交換となりますが、どちらが安上がりかは、一目瞭然だと思います(笑)
長文になってきましたが、もう少し…(笑)
「Dトラ用として発売されている径」
「FCR」はΦ33とΦ35
「TMR」はΦ34
ですね。私はボアアップするつもりはないので(せっかくの車検なしの250ccなんで)、そんなに大きな径はいりません。
Φ33かΦ34で十分です。う~ん、どっちにするか?
最後に
「パーツの入手性」
ですが、これは「FCR」の方が良いでしょうね。MJやPJくらいなら、どちらのキャブでもあるでしょうけど、私が行くショップで「TMR」のニードルを在庫しているのは見た事がありません…(笑)
「FCR」なら、少しは置いてますね。
だらだらと書きましたが、長くなってきたので、この辺で終わります。
次は「TMR」と「TMR-MJN」の違いを考えて、どのキャブが良いか考えたいと思います。
私の意見ですが、、、
返信削除交換するならTMRかな、、、と思います。
FCRは乗っていく上でコストが掛かりすぎます。
単発であれば大きい数字ではないでしょうがそれでもTMRよりはだいぶ高いと思います。
鈍感、許容範囲がとても広い、乗りやすい
両MJN(FCRの方がさらにゆるい感じ)
普通、許容範囲がそこそこ、メリハリ
FCR
鋭い、許容範囲が狭いが分かりやすい、ドッカン
TMR
と言うイメージを持っております。
後々に加速ポンプの件でも悩みそうなのでやはり私が買うのであればTMRかなぁ、、、
もちろんあくまで私の意見ですので、、、
これからのSILVAさんのいじり方を楽しみに拝見させていただきます(^^
貴重な意見、ありがとうございます。
返信削除各キャブに対するイメージは、私も同感です。
おそらく「TMR」にすると思いますが、「MJN」の気楽さも捨てがたい…。
って感じで悩んでます。
ピンポイントでハマれば、90~100点にできるけど、ハズすと、50点以下んもなる「TMR」
どうがんばっても、80点以上にならないけど、ハズしても70点以下にはならない「TMR-MJN」
私はこんな印象です。
どちらも捨てがたいですね…(笑)
納車おめでとうございます。
返信削除フルサイズのオフ車は、自分も欲しいなって思います。
キャブ交換されるんですね。
自分はTMRのアクセルを開けた時のピューっていう音(加速ポンプ?)が好みです。
カタナにはTMRが付いていましたが、自分のセッティング技術では不安なのでFCRも予備に入手しております。
とある御仁に聞いた話ですが、MJNはその構造特性からアクセル開け始めのスムーズさが不足するとの事。理屈を考えればもっともな話ですが、実際はどうなんでしょうね。
キャブレターノートって本を買って勉強しましたが、奥が深いですね。
>FURUTAさん
返信削除こんにちは。
「MJNはその構造特性からアクセル開け始めのスムーズさが不足するとの事。」
確かに構造上、微妙なアクセルワークに対して、
・空気の量はリニアに変化する。
・ガソリンの量は?
となりますね…(笑)
ただ、素人ライダーにその事が悪影響を与えるか?となると、「問題無し」のレベルだと思います。
まぁ、悩んでる時期が一番楽しいので、一生懸命悩みます(笑)